学費について

マジメさと学費の安さには自信があります。

他の通信制高校と比較してください。
当校は鹿島学園高等学校の指定サポートキャンパスです。
もし他の通信制高校から「サポート料はありません」とは言われたなら、サポート校は割高に感じたかもしれません。
しかし、どの高校にもクラス費や授業料などにサポート料が含まれています

  • 授業料
  • クラス費
  • 施設料

など、合計した年間の学費で比較してみてください。

他校・Y通信制高校の年間の学費例

通学コースが選べる通信制高校の学費一例です。

入学金など1年間の学費総額
週5登校コース約8〜10万円約66万円
週3登校コース約46万円
自宅学習コース約46万円

 

他校・D通信制高校の年間の学費例

ホームルームのある(クラスがあり担任がいる)通信制高校の学費一例です。

入学金など1年間の学費総額
週5登校コース約10万円約38万円

※進学不可。

KG高等学院 岸和田キャンパスの年間の学費

入学金1年間の学費総額
高校卒業+進学コース5万円約34万円〜※
高校卒業+就職コース約34万円

※高校卒業プラスコースの学費。
進学コースでは有名大学・短大専門学校への進学が可能。
単位取得費用と授業料の合算。

学年や取得単位によって学費総額が異なります。
また、世帯収入によっても異なりますので、詳しい学費についてはお問い合わせください。

通信制高校の学費とは?

一般的に通信制高校とサポート校の両方を合わせると100万円ほどと言われていますが、鹿島学園の岸和田キャンパスは相場の半額ほどです。

通信制高校のみで運営している高校もありますが、授業料にサポート料が含まれていたり、クラス費としてサポート料を収めることになります。

サポート料が不要と書かれていても、代わりに別の料金がかかっている学校がほとんどです。

当キャンパスでは通信制高校としてのサポート以上に進学や就職のサポートも受けられる上に年間の学費総額が安く抑えられています。

通信制高校にサポート校が必要な理由

通信制高校を卒業するためには、レポートの提出、テストの受験、スクーリングへの参加などが卒業条件となります。
レポートの提出やテストの受験には期限があり、自分の責任においてスケジュール管理しなければなりません。

レポートの提出がなければ卒業はできませんし、スクーリングに参加しなければ卒業することはできません。
通信制高校を卒業するための自己管理は難しく、これらのスケジュール管理に挫折して卒業できないという人がほとんどです。

通信制高校を卒業するために必要なスケジュールを立てて管理してくれるのがサポート校です。

自分での管理が完璧にできる人以外は、サポート校が必要です。

高校卒業までに必要な学費は?

通信制高校を卒業する場合、完璧なスケジュールを管理し、責任をもって卒業の条件をクリアしていく必要があります。

そのため、私立の通信制高校に在籍する生徒はほぼ全ての人が通信制高校への入学と同時にサポート校へも入学します。

よって、通信制高校を卒業するための学費=通信制高校の学費+サポート校の学費の総額を通信制高校の学費と考えます。

これが通信制高校を卒業するための学費です。

通信制高校+サポート校の両方への学費となると高額になるところも多いと言われていますが、当キャンパス(鹿島学園・岸和田キャンパス)はトータルでの学費を安く抑えることができます。

鹿島学園・岸和田キャンパスの学費が安い理由

鹿島学園は通信制高校ですが、サポート校は全国各地にあります。
大阪府内だけでもいくつものサポート校があります。
岸和田キャンパスの学費はダントツ安いことで有名ですが、大阪府内でも学費が安いのには理由があります。

  1. 鹿島学園は就学支援金という国からの補助が受けられる
  2. インターネットを効率よく利用することでコスト削減している
  3. 校舎を他の教育事業とシェアすることで固定費を削減している
  4. キャンパス長が教育熱心で、良心的な学費で幸せになってもらいたいという熱意がある

学費は年間総額=通信制高校+サポート料で比較

インターネットで通信制高校の学費を調べてみると、様々な学校名があることに気づくことでしょう。

「サポート料が不要」と書かれたどの通信制高校も、授業料や施設費、クラス費などの名目でサポート料が加算されています。

実質的な学費を比べるためには、年間の総額費用で比べましょう。

通信制高校+サポート料の学費総額(初年度)の比較例です。

通信制高校+サポート料初年度の学費(年間)1単位あたりの履修料
A学院110万円10,000円→5,188円
Bスクール98万円9,000円→4,188円
C学院79万円8,000円→3,188円
D高校 通信制65万円8,000円→3,188円
鹿島学園 岸和田キャンパス就学支援金適応
39万円~
7,000円2,188円
  • 高校卒業のみを目的としたコースの例。
  • 年間25単位を取得する場合。
  • 通信制高校学費+サポート費用の初年度総額の目安です。
  • 入学金や諸費用込みの総額目安です。
  • 入学時期やコースによって変動します。
  • 世帯収入によって就学支援金が変動します。

上記は高校卒業のみを目的としたコースの学費比較です。

専門学校進学コース、大学進学コースもあります。
詳しくはお問い合わせください。